リチウムバッテリー検証用ユニット構築開始(完成!)
長きにわたって作業してきましたMyエボリューションシステム(笑)がいよいよ完成です。
最後の配線隠蔽作業、色目と柄が違和感なさそうで妥協できそうなモールをが見つかったので加工取付を行います。
サードシート部分の壁面コーナーを上手く利用して配線を取り回します。モールの長さを確認しながら曲げ配線できるように加工していきます。両面テープ貼り付けなので貼り付け面の脱脂作業も行っておきます。



4本もの太いケーブルを納めて行くのを見ていると、もう少しやりようがあるんじゃないかと反省気分になりますが、それはまたおいおい考えていきましょう(笑)
あとはモールカバーも取り付ければ完成です!
いきなり写真が縦になってすみません(笑)


やっぱり若干色味が違うのが気になりますが、形としてはばっちり!
これにシートを戻すと・・・

コーナー部分で影になるのでほとんど気にならない・・・はず!(自分でそう思い込む!笑)
遠目に見れば判らないもん!

ほら(笑)
長きにわたったMyエボリューション検証システムやっと完成しました~!でもまだまだ手を入れたい機能もあるので第1段階完成ということで。
これからの季節はエアコン使う季節ですので、実働検証していこうと思います。
すばらしい!まるで、初めから付いていたかのような出来栄え!
おめでとうございます!
時限爆弾ではなかったのですね!(笑)
JUNちゃん、ありがとうございます!
どれか切ると何かがおこることは間違いありません(笑)
とりあえず第1弾完成といった感じです。
現在追加機能の構想中です。
はたしてグレードアップが可能か!?
お楽しみに(^^)/