コンロ着火スイッチ不良…からの対策

先日お出かけした出来事。

夜間走行中にダイネットからなにやらパチッ、し~ん、パチッっと音がします。てっきり家族が爪でも切っているのかと思ってしばらく気にしていなかったのですが、一向に切り終わりません。そのうち パチッ、パチッ、パチッ、し~ん、パチッ、パチッ、パチッ、パチッ、パチッ、パチッ、パチッ、パチッっとあらぬ爪切り音が。

おもわずなにかやってる?と聞いても何もしてないと。どこからか パチッという音がするらしいのです。

スプラッタ現象?この車にはなにか憑いてるのか?(笑)

PAで止まって考えました。 パチッってするものってコンロの圧電着火しかないですよねぇと、シンクのふたを開けてコンロをのぞいてみると…

あ~、このスイッチ部分に水がかかってました。それでショートして導通状態になってパチッっとなったようです。実際濡れた状態のスイッチを触ってみると押してもいないのにパチッとなりました。

直前の休憩時にママが水道使って顔洗った時に水がかかったようです。

これ納車の時にも確認したんですよねぇ~(苦笑)「これ水掛かったらショートしません?」って。

「だめだとは思うのですがメーカーがこれで大丈夫って言ってるので」って言われました(笑)大丈夫じゃないやん(笑)判っていたけどなるよねぇ。「中にはスイッチを移設する方もいらっしゃいます」とも言われました。判ってるのなら対策しましょうよ(笑)まぁメーカーの不良をナッツが対応する義理は無いのでしょうけど、そこを格好良くナッツだからサクッと対応しちゃうのよ~っていう心意気を見せて欲しいです(言いたい放題、笑)

移設も面倒なのでこんなモノをゲット。

ロッカースイッチ保護カバー防水ラウンドキャップ (シリコン製)

ロッカースイッチ保護カバー防水ラウンドキャップです。シリコン製。仮に被せてみたところ計ったかのようにちょうどのサイズ(笑)でもすぐにははまりません。スイッチがシンクステンレス板の向こう側で金属板ではめ込んである。ちょっと頑張らないとはずれません。

そんな訳で先日ナッツにお出かけして出そろった不具合をまとめて解消してきた際に、このスイッチ部分も浮かせてはめてきました。見た感じ大してわからないのですが、シリコンの返し部分がちゃんとはまっています。

このままでは隙間から水分が侵入してしまうことも考えられるため、シリコンコーキングで防水加工します。まずはマスキングします。

マスキングが出来たらコーキング。今回は見た目もあるので透明タイプのシリコンコーキングを使います。施工箇所が小さいので細かいところは気にしない(笑)

コーキングが乾いて固まる前にマスキングを撤去します。

多少の見た目はご愛敬。拡大しているのでちょっとアラが目立ちますが、普通に使う分にはわかりません。水が浸入しなければいいので(笑)

遠目には…問題なしでしょう(笑)

これでスプラッタ現象ともおさらばです(笑)何とも言えない構造の点火スイッチですが、いかにも標準仕様的な見た目の対策で自己満足。DIY感を出さない対策が好みです(笑)

コンロ着火スイッチ不良…からの対策” に対して2件のコメントがあります。

  1. ワニ より:

    はじめまして‼️同じキャンピングカー(シングルタイヤですが…)を買いまして、色々と参考になります‼️これからも楽しみにしてます我が家も昨日コンロが勝手にカチカチなりました…
    すごく怖かったです‼️ぜひ真似させてください‼️どこで買われましたか❓❗カバーほしいです‼️

    1. とっぷあうと より:

      ワニさん初めまして!

      CREAご購入おめでとうございます!納車後の快適化楽しんでいらっしゃるようで何よりです。

      早速コンロのカチカチを体験されたのですね(苦笑)シンク一体型コンロのメーカー(ドメティック)側が問題無しって言ってるのが大陸的だなぁって思うのですが(笑)ナッツでもクレームはあげてくれているようです。

      当面自衛対策しかないと思いますf(^^;) ポリポリ
      自分の施工したロッカースイッチ保護カバーですが、取り付け以来カチカチの亡霊は現れておりません。お勧めの対策です!

      商品はこれです。

      uxcell ロッカースイッチ保護カバー 防水ラウンドキャップ 25 x 20 x 8mm ホワイトクリア 5個入り
      https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078K5F3LD/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です