レベラーのさらに先へ(笑)
停泊時にキャンピングカーを水平にする為のレベラー。このレベラーはDIYで車体下部に潜り込んだりする際にも重宝します。ですが、上げられる高さは大きいモノでも10cm程度です。
車体下部のDIY作業などで、もう少し高さが欲しいと思ったことはありませんか?
大きめのレベラーを探しても見つからなかったので、知り合いの材木屋に頼んでこんなモノを作ってもらいました。

レベラーの出来損ない?いえいえ、ちゃんとしたレベラーです。
CREAの重量に耐えうるモノが必要です。
登り口から1点モノで製作すると重量や価格の問題でえらいことになりそうでしたので、既存のレベラーと合体して使う形にしてみました。
レベラー1号2号、合体!

長ロングスロープです(笑)
20cm目指してます(笑)

どうですか?
めっちゃ上げられました(笑)

サイズも大きめなので安定して上げる事が出来ます。
ただし、レベラーの高さが非常に高いので、上げ下げ時にバンパーカウルやリアのアンダーカウルに接触しないよう注意しないといけません。
上げの際は最初に低いレベラーのみセッティングし、一度上げた後に追加のレベラーをセットしてから最高地点まで上げます。
逆に下げの際は一端低いレベラーの最高地点まで下げ、高い方のレベラーを外してから地上まで下ろします。
これさえ間違えなければかなり地上高を稼ぐことが出来るレベラーが出来ました(笑)
これで下部に潜り込んでさび止め作業も頑張れそうです!