棚の扉の開き具合をさらにアップデートしてみた
前回扉の開口部の開き具合を改善しました。
かなりいい感じになったのですが、どうせならもう一歩上に!ということで改善してみました。
標準で付いているヒンジの取り付け位置を改善したのですが、位置の関係上保持力が低下してしまうのだけが残念でした。そこでステーを別のものに交換して対策してみました。
用意したヒンジはこれ。

ソフトダウンステーと呼ばれるステーです。これは開くと最大開口で状態保持。閉める動作をおこなうとゆっくり閉まっていくというステーです。
CREAのダイネット上の棚の扉はサイズと重さ的にこのステーが動作できる範囲のギリギリの範囲のようですが、チャレンジ!

CREAの棚の扉は曲線的な扉になっているので取り付けには注意が必要です。このステーは閉じる際に扉を最後まで引き込み、最終的には開かないように簡易ロックがかかる仕組みになっています。この機能を生かすためにも十分な取り付け位置調整をします。

実際にどう閉まるかは動画でご覧ください。
どうでしょう?かなり品のある閉まり方になったと思いませんか?
最大開口度も90度近くになりましたし、保持力もしっかりしています。閉まるときも最後まで扉を引き込んでくれます。
ちなみに閉めるときに強制的に閉めても問題ありません。
かなりいい感じになったと思います。
いかがでしょうか?