後部2段ベッド部にUSBソケットを増設してみた

CREA5.3Wの2段ベッド、照明部分はこんな感じになっています。

2段部分のマットを外した写真です。各ベッドにそれぞれ照明が付いています。

最近では我が家も家族一人一人がスマフォやらゲーム機やら何らかの充電が必要なデバイスを持ち歩いていて、CREAのダイネットにある充電プラットフォームは夜になるとデバイスが所狭しと置かれ、充電器の争奪戦となります(苦笑)

もう少しスマートにしたいと思い、各居住スペースの照明近くにUSBソケットを増設してみたいと思います。最近では埋め込みタイプの増設ソケットもいろいろと売られているのでそれを利用してみます。モノはこの辺りが使えそうです。

中華製DC12V 電源ソケット 壁面プレート

これを化粧パネルの照明下辺りに取り付けたら良さそうです。ただしUSBソケットに常時電源を通すのは暗電流が発生してバッテリーに優しくないのでこちらのUSBソケットに交換しましょう。

電圧計・スイッチ付き QC3.0対応USBソケット

電源スイッチ付きのUSBソケットです。QC3.0対応との記述がありますが何せ中華製なのでその辺は多分QC3.0対応じゃないかな~位のおおらかな気持ちでいることにします(笑)電圧計もついています。USBの端子が1個なのが残念ですね。プレートのシガーソケット部にスイッチがあれば、USBソケットは2個口に出来るのですが、スイッチ単品がなかなか見つからないんですよね~、見つかったら交換しましょう。

完成イメージです(笑)この辺に設置できれば枕元に来るのでいい感じかな? まずは照明ユニットを外して電源の確保と行きましょう。照明ユニットを外していきます。

レンズカバー部分を外すと器具自体を固定しているネジが4箇所ありますので外します。

ギボシ端子で繋がっています。電源はここから取り出します。+配線が2本来ていますが、片方は上段ベッド部の照明の+端子に繋がっています。

分岐や将来のユニット交換に備え対応出来るようにギボシ配線化しておきます。

出来たものを仮設で動作確認します。USB機器も繫いで確認OKです。

配線準備が出来たので次は取り付けの位置決めです。1段目と2段目どちらも同じ位置関係で付けないと見た目が悪いのでしっかり採寸と位置決めを行います。出来れば将来4ソケット仕様に拡張したくなる可能性もあるので、空きスペースの真ん中は避けて照明ユニットに近い側に寄せて取り付けしようと思います。

台座を位置決めして穴開けします。ソケット部の大穴開けてからだとずれてしまう可能性もあるので、まずは台座を固定します。位置決めして四隅を付属のビスで止めます。

が、なんとここで中華クオリティが全力発揮!付属のビスがネジ締め中にちぎれました!(笑)仕方がないので同じ予備のネジに交換して締める・・・折れる、交換して締める・・・折れる、ってもはやボケと突っ込み状態(笑)

いくら3mmの細めのタッピングビスとはいえ下穴を開けてある状態で折れるか? 強度試験なんぞ知ったこっちゃねぇ!さすが品質度外視のさすがのクオリティです。仕方がないので手持ちの同サイズステンレスタッピングビスで留めました。後日黒のタッピングビスを用意して交換することにします。

いい感じで固定できました。次は助と部分の穴を開けます。中心に下穴を開けたら裏面から穴を開けます。ホールソーがあればいいのですが手持ちに無いので ステップドリルで徐々に穴を大きくしていきます。

FRPは堅いので結構大変です。表側の生地を傷めないように気をつけて作業します。

ソケットがはまるか確認しながら徐々に調整していきます。台座を重ねながら穴がずれないように気をつけて調整していきます。

いい感じで穴が空きました。さっそく位置関係を確認・・・あっ!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

やってしまいました(泣)最初に気にしていたはずなのに・・・日をまたいで作業してすっかり記憶から落ちてました~。問題発生です。

台座右側の穴がパネルをはめた際に車両のFRPと干渉する形になってしまいました(泣)これは痛いミスです。使えないうえに穴が空いてる・・・さすがに凹みます。

将来直さないといけないですが、まずはナッツにこのパネルの取り寄せを見積もるしかありません。安くないよね~(苦笑)

穴が空いたままには出来ないので、とりあえず穴をふさいで一時しのぎ。作業を進めていきます。

まずはUSBソケットを取り付けて右側の穴を塞いで取付設置。

電源ON状態でこんな感じ。右側の塞いだ穴が痛々しい(泣)

使用時にはこんな感じ。台座も2つで無駄に大きいのにUSBの口が1つというアンバランス感が何とも言えませんね(苦笑)完成後の上下写真はこんな感じです。

上部ベッド
下段ベッド

まぁ、ぱっと見いい感じで仕上がりましたが、もう心残りが大きすぎて(苦笑)見通しの甘さと設計判断の甘さが招いた心にも穴が空きそうな痛恨のミスでした。

とりあえずコレでダイネット部の充電合戦は回避されそうです(笑)

追記:その後使えなかった右側のソケット部分を使えているように何とか見繕いました(笑)

段取りをミスったUSBソケットの穴の対策をしてみた

自分の段取りの悪さというか、読みの甘さで予定していたUSBソケットが付けられなかった件の対策をしてみました。 開けた穴の奥行きが無くて希望のUSBソケットが付かなくな…

後部2段ベッド部にUSBソケットを増設してみた” に対して3件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です